私が店長です

- 名前
- ストラクチャードマトリックス
シーガルフォー浄水システムの浄化媒体「ストラクチャード・マトリックス」は
1960 年代初頭、ローレンスリバモア研究所に委託された国家事業 「サンプリングプロジェクト」で研究開発された 粒子や分子を捕獲するなどの技術を基に開発されました。
そのテクノロジーを「飲料水」に応用したのがこの浄化媒体です。
不純物・有害なものを限りなく完璧に取り除き
その土地のミネラルはしっかり通水する。
それによって、水本来の美味しさをそのままに安全安心な浄水を
ふんだんに摂ることができます。
【1】マイクロフィルトレーション機能
精度の高い物理的関門(孔)で細菌・カビなどを除去。
物理的関門の孔径サイズは、平均0.1マイクロメートル、最大でも0.4マイクロメートル。
細菌や寄生虫、サビやカビの原因粒子、放射性降下物などは、入り口で完全シャットアウトされます。
したがって、内部での細菌繁殖はありません。
[除去物質]細菌、寄生虫、サビ・カビ、匂いの原因粒子、放射性降下物など
【2】分子振分け吸着機能
有害な分子を選んで除去。
水に溶け込んだトリハロメタンや農薬、PCB、塩素などの化学物質を分子レベルで分子吸着室にキャッチ。
一方で旨味や栄養分であるミネラルは通過させます。
それぞれ固有の質量と構造を持つ分子を高度な機能で振り分けるます。
[除去物質]トリハロメタン、農薬、PCB、塩素、有害化学物質など
【3】電気的引きつけ機能
荷電により吸着した有害な分子を固着。
分子レベルでキャッチした化学物質を、荷電状態にある分子吸着室に。
プラスマイナスの電気的な引きつけにより、半永久的に固着させつづけます。
この電気的な引きつけは分子吸着室のみならず、水の通り道となるあらゆる場所で機能するのです。
[除去物質]極小粒子、ウイルス、コロイド状分子
この3段階の浄化力によって、原水を限りなく安全で美味しい天然水に戻すのがシーガルフォー浄水システムなのです。